新着情報詳細

「先輩投資家の取引経験談」 あっくん 様(後編)を掲載いたしました。


あっくん様は2007年商品さきもの投資家応援ナビ「先輩投資家の声」ご登場のいただきました先輩投資家です。

主な取引データ
取引歴  : 7年
取引手法 : オンライン取引
好きな銘柄: 金

あっくん様(後編)の概要
会社員ですから、本業の仕事と投資のバランスを保ちながら商品先物取引を行っています。両立させるコツは欲張り過ぎないことでしょうか。
--------------------------------------------------
Q1:商品先物取引の口座はいつ頃開設したのですか。
A1:口座開設は2006年ですね。ネット証券がかなり便利になっているという記事を見かけていましたので、開設しました。

Q2:どんな点を基準に取引会社を選んだのでしょう。
A2:ある程度の実績は大事だと思いましたので、比較的大きいところがいいのかなとか扱っている量が多い方が安心かなという点を考えて選びました。

Q3:取引会社を探すときには何を参考にしましたか。
A3:上位の会社が安心なのかなと考えて大きさに目がいってしまいましたが、広告から入ったところはあるかもしれませんね。

Q4:オンライントレードをするときはどんなことに注意したらよいのでしょう。
A4:営業の方がべったりとくっついていないだけに、自分で気がつかなければいけないことが多くありますので、ほったらかしにしないことが大切な点かもしれませんね。自分のポジションを持っているときは少なくとも一日に1回はかならず値段をみて極端な動きがないかを把握するという姿勢が必要です。

Q5:株式と商品先物の値動きについてはどのようにお考えですか。
A5:商品先物取引の原理は非常に簡単なもので、今の値段が高過ぎるのか安過ぎるのかで動いています。その原理は企業の価値が本来の値段なのかどうなのかで株式が動いていることと基本的には大差ないと思います。基本的には需給のバランスだと考えるなら同じことだと思いますね。

Q6:商品先物取引における売りと買いについてはどのようにみていますか。
A6:買っている方と売っている方が同数という原理から考えるなら、片方が利益を出していれば、片方が損失を取られていることになりますから、どちらかがプラスならばどちらかがマイナスになります。この考え方からすると円高になると大変だとマスコミは大騒ぎしますが、その裏で喜んでいる方が絶対いるわけで物の価格が上がれば喜ぶ方と逆に下がったほうが安く仕入れられると思う方とそれぞれ同数いるのではないかなと思っています。

Q7:会社員の立場で商品先物取引を行うコツはありますか。
A7:本業が主だというバランスを崩さないようにして、欲張り過ぎないことですね。自分の身の丈に合ったところで取引を続けていくことが生活や仕事のリズムを崩さないコツだと思います。

Q8:仕事とはどのように両立しているのですか。
A8:ちょっとした値動きで大きな損失が出てしまうと仕事中でも気になってしようがないと思いますので、自分の身の丈に合った金額で投資をするということともうひとつは値段を見ている時間がないくらい仕事が重要な時期は取引を休憩することですね。毎日いつでも値段が見られるわけではないですから、程々にと自分に言い聞かせて取引しています。

Q9:取引するときに心がけていることはありますか。
A9:うまくいっているときが一番注意しなければいけないときだと自分に言い聞かせることですね。うまくいっているともっともっとうまくいくのではないかと欲が出てきてしまうときがあります。それで手仕舞うタイミングを失ってしまったこともありましたので、極端な利益を求めず自分自身を抑制しながらポジションを管理していくようにしていますね。

Q10:仕事と取引のバランスは取れていますか。
A10:今は良いバランスが取れていると思いますね。自分にゆとりのある金額の中で投資金額を設定できています。大変なことが起これば多少仕事にも影響が出ますが、ゆとりのある金額の中で取引していれば仮にマイナスが生じてもこれは最初から予定していたことなので大丈夫だと割り切ることができます。

Q11:取引する際の自己ルールを決めていますか。
A11:特段ルールは決めていません。わりと直観派なのでルールを決めてとか法則に基づいてというタイプではないかもしれませんね。もともと大きな儲けを求めて先物を始めたというタイプではないので、ある程度のところになるとそろそろ手仕舞おうという気持ちにぱっと切り替わる方なのです。
ただ最近はルールがひとつあってもいいという気がしています。このくらい利益が出たときに手仕舞おう、これくらい損が出たら手仕舞おうというルールがあった方が自分自身を律しやすいと感じた場合には法則を自分の中に持つのもよいかもしれません。

Q12:これから取引を始める方へのアドバイスをいただけますか。
A12:証券(現物)と先物の違いとまずは仕組みを理解するということと投資金額、たとえば株式で100万円を動かせる方でも先物でそのまま100万円を投資してはまずいということをきちんと理解をした上でスタートするのがよいと思います。もうひとつはあまり極端に値段が動くものよりは値動きが激しくなくて日々極端には動かないものから始められた方が落ち着いてスタートが切れるという気がします。

Q13:値動きの激しさはどのように判断すればよいのでしょうか。
A13:初めは罫線、折れ線グラフですね。私は罫線を見ながら極端に動いているものとじりじりと動いているものとに区分けしました。



←戻る  

サイトマップ  プライバシーポリシー  免責事項

Copyright (C) 2000~2018 JAPAN COMMODITY FUTURES INDUSTRY ASSOCIATION. All Rights Reserved.