先物協会ニュース
第75号〜第65号  平成19年12月〜平成19年1月
第75号 平成19年12月  (2007/12/21掲載)
P1〜4 産構審が終了・中間整理まとまる … 市場の競争力強化に向け金融分野との融合など進める

P5〜6

商品さきもの知識普及委員会協賛セミナー … マネーフェスタ2007
P6〜8 日商協・先物協会 … 共同会員代表者懇談会
P8 先物協会広報委員会 … パブリックリレーション活動を検討
P8〜10 [がんばれ!先物] 「安い価格帯」から「新たな価格帯」へパラダイム変化
… 丸紅経済研究所所長 柴田 明夫
P10〜11 4団体合同記者懇談会 … 危機的状況を打破して発展へ
P11 平成19年度 商品取引員大学別新卒入社ランキング
P12 東穀協会 … 大盛況、第2回プロフィットセミナー
P12 書籍紹介 … 「石油価格はどう決まるか」
P13 新会員 … アイディーオー証券
P13 会議等予定
第74号 平成19年11月  (2007/11/21掲載)
P1〜5 先物・金融市場改革へ急ピッチの動き … 突きつけられた変革の要求

P5

先物協会 制度政策委員会 … トランスファー制度等の検討進む
P6 先物協会 広報委員会 … 商品さきもの知識普及委員会が活動開始
P6 平成20年度税制要望 … 団体ヒアリング始まる
P7 第30回 大学・商取就職セミナー
P7 登録外務員 … 20年振り低水準
P8 日商協管理者研修 … コンプライアンスの徹底を期す
P8 東穀協会 第2回プロフィットセミナー、3夜連続で開催
P8〜10 [私の意見] FIAアジア エクゼクティブ・ダイレクター・ニック・ロナルズ氏
… 日本の先物市場は世界の先頭集団へ
P10〜11 受 章 … 荒井史男日商協会長に瑞宝重光章/森實孝郎東穀取特別顧問に食品産業特別功労賞
P11 関西商品取引所 … 将来ビジョン等をとりまとめ
P12〜13 先物アーカイブス … 「商品取引所法制定の日」 昭和25年8月20日
P13 書籍紹介 … 「堂島の力」
P14 チャリティー寄付金 … 救急ヘリ病院ネットワークへ
P14 会議等予定
第73号 平成19年10月  (2007/10/19掲載)
P1〜4 改正商品取引所法特集 … 広告規制の基準を明確・具体化

P4〜7

産構審商品取引所分科会 … 「金融・資本市場競争力強化プラン」に対応
P7 平成20年度税制改正要望 … 金融所得課税一元化を要望
P7〜8 商品先物取引実態調査 … 「資産運用の手段として」が63%
P8〜9 中部大阪商取 … 大阪市場振興戦略会議
P9〜11 [私の意見] 弁護士・升田 純氏 … 今に蓄積し、将来に賭け
P11〜13 先物アーカイブス … 合板上場運動のターニング・ポイント 昭和53年5月16日
P13 東穀取 会員懇親会 … 3商品のザラ場取引は新年1月から
P13〜14 東工取 理事長会見 … 取引時間の延長決定
P14 (社)全国商品取引所連合会が解散
P14〜15 東穀協会 相場予想コンテスト結果 … 優勝者4名にコメ10キロ
P15〜16 書籍紹介 … 「目からウロコの外国為替U」
P16 新会員、第16回全国商品取引員会チャリティーゴルフ大会、会議等予定
第72号 平成19年9月  (2007/09/19掲載)
P1〜3 農林水産省 石田寿商品取引監理官に聞く … ニーズがあって制度育つ

P4

東穀協会 「Profit」特別講座 … 延べ360名が参加
P5 中部大阪商品取引所 … 堂島から引き継がれた手振り立会に幕
P6〜8 プロップハウス 住商エレクトレード … 流動性向上の先兵に
P8〜10 [私の意見] 近藤雅世・フィスコ コモディティ社長 … 顧客の資産を増やす技術を持った会社へ
P10〜12 [がんばれ!先物] 宇佐美洋・多摩大学大学院教授 … 岸信介氏からのメッセージ
P12〜13 先物アーカイブス … 「アルミまつり」 平成9年9月27〜28日
P14 事業統合 … ネット取引事業統合で3社が合意
P14 新社長、会議等予定
第71号 平成19年8月
P1〜6 商取法の省令・ガイドライン改正案 会員各社が意見提出
P6〜7 先物協会 第56回理事会 副会長・広報委員長に犬嶋氏を選任
P7 東工取 金先物ミニ取引スタート
P8〜9 日商協 経営幹部セミナー 「消費者団体が営業停止命令できる時代へ」升田氏
P9 東穀協会 優良外務員育成へ
P10〜11 大阪証券取引所 金ETFを上場 他のコモディティも可能 北川龍太・執行役員に聞く
P11〜12 [私の意見] 作家・島 実蔵 振興策の限界を破るために
P12〜13 証言・戦後先物史 日商協誕生 福島農水省課長の功績大きい
P13〜14 書籍紹介 商品先物市場発展の条件
P14〜15 先物アーカイブス 米騒動で蛎殻町が震撼した日
P16 本社移転、会議予定
第70号 平成19年7月
P1〜4 先物協会・制度政策委員会 流動性向上目指し要望事項とりまとめ
P4 商品取引監理官に石田寿氏
P4〜5 東工取 次期システムと株式会社化を承認
P6 金先物ミニ取引始まる
P7 健闘続ける海外玉
P8 6月末の預り証拠金、外務員数、コメ講演会
P9 [私の意見] 石黒文博・豊商事社長 いかに顧客満足度を高めるか
P10 [がんばれ!先物] 河村幹夫・多摩大学教授
P11 証言・戦後先物史 補償基金30年の足跡E
P12 書籍紹介 外国為替取引─FXディーラーの目で見た世界
P12〜13 先物アーカイブス TOCOMのルーツ・杉之森市場誕生
P14 新社長、会社合併、社名変更、会議予定
第69号 平成19年6月
P1〜3 先物協会・日商協通常総会懇親会 来賓挨拶
P3〜4 市場振興戦略実施委 わかりやすい証拠金制度案を整理
P4〜5 商取法政令改正案 パブリックコメントを提出
P5〜6 日商協・中堅外務員特別研修、経営幹部セミナー
P6〜10 関係団体・取引所の通常総会の模様 … 東穀取、東工取、中部大阪取、委託者保護基金、商品投資販売業協会
P10〜11 [私の意見] 河島毅・日本ユニコム社長 先物市場の健全な発展を視野に
P11〜12 証言・戦後先物史 補償基金30年の足跡D
P12〜13 書籍紹介 市場成功者たちの内幕物語、入門 商品投資のすすめ
P13〜14 先物アーカイブス 阪神・淡路大震災
P14〜15 新社長
P15 商品取引員野球大会結果、会議日程
第68号 平成19年5月
P1〜4 「市場振興戦略実施委員会」を設置 先物協会・制度政策委
P4〜5 東部地区管理部会研修会・懇親会 村上正巳弁護士、加藤雅一会長
P6〜8 先物協会研究調査助成金制度研究論文発表 金先物、ガソリン先物分析、中国市場
P8 コメ上場、新理事長に期待 森實東穀取理事長の退任会見
P9 鎧橋随想
P10 [私の意見]河村幹夫・多摩大学教授 業界常識からの脱却を
P11 証言・戦後先物史 補償基金30年の足跡C
P12〜13 先物アーカイブス 東穀誕生
P13 商品取引員野球大会結果、会議予定
第67号 平成19年4月
P1〜2 戦略会議部会報告書 … 課題解決のための推進委設置
P2〜4 産構審商取分科会開く … 多角的に現状分析
P4〜5 先物協会臨時総会の報告 … 新年度事業計画を原案通り承認
P5〜6 国民生活センター相談件数に係る先物協会調査結果
P6 日商協総会での主務省挨拶 … 自主規制効果を目に見える形に
P7 日本人初の先物殿堂入り、児玉一彌氏
P7 優良外務員制度・06年度全国商品取引所出来高 … ※3月末の外務員数、全国商品取引所06年度出来高
P8〜9 [私の意見] 清水清・カネツ商事会長 … 一般投機玉の必要性について
P9〜10 鎧橋随想
P10〜11 証言・戦後先物史 補償基金30年の足跡B
P11〜12 先物アーカイブス … 昭和61年11月6日「衆院予算委」
P12〜13 先物協会・研究助成論文発表会、商品取引員野球大会、社名変更、事務局人事など
第66号 平成19年3月
P1 平成19年度事業計画/市場流動性の早期回復を目指す, コメ上場に向けて/東穀 基本知識・データ集配布,役立つ情報提供を心掛けて/明治物産梶@川畑清幸氏,先物春秋
 
P2

平成19年度先物協会予算案/前年度予算比38%の大幅削減,先物協会 会議出席日当など返上,清算システムの機能改善検討/19年度JCCH事業計画,農水・経済省 商品取引所分科会/平成19年3月14日開催,JCCHの2月末の先物預託証拠金/2ヶ月連続の減少,全商連 月間出来高順位表(商品別、取引所別)/東工取金、東穀NG大豆の出来高100万枚越す

P3 私の意見「顧客中心主義へと変化」コンプライアンスが重点課題/日本ユニコム且ミ長 重光達雄氏,日商協ゼミ/「団体と会員が一体となって」「旧スタイルに決別の時」,東穀春季市況特別講演会/森實理事長が穀物需給の見方,商品ファンド運用残高/(社)日本商品投資顧問業協会,新社長紹介/タイコム証券鰍ヘ吉田勝信氏、かざかコモディティ鰍ヘ岡田光信氏、フィリップフューチャーズはジェフリー・チャー氏,社名変更/涯SS証券→涯SSひまわりに変更,証言・戦後先物史/補償基金30年の足跡(2)
 
P4 鎧橋随想,先物アーカイブス/金市場四半世紀,書評/倉沢章夫『国際商品市場リポート』同友館2007.2,事務局だより
第65号 平成19年2月
P1 経済産業省小山智商務課長に聞く/先物取引は日本に必要な機能, 先物協会/平成19年度事業計画・予算策定基本方針,魅力ある商品取引市場/日本ユニコム梶@板橋勝典氏,先物春秋
 
P2

平成19年広報事業計画/先物利用知識普及を柱に,今年度初の先物協会理事会/平成19年1月19日開催,商品投資販売業協会/賀詞交歓会,JCCHの1月末の先物預託証拠金/前月比やや減少,全商連 月間出来高順位表(商品別、取引所別)/Non‐GMO大豆100万枚突破

P3 私の意見「狩猟型から農耕型へ転換」2つの顧客満足を追及/潟Aルフィックス 上村 勤 社長,関西取 新春賀詞交歓会/幅広い先物の枠組みを,伸び続ける海外玉/東工取は1000万枚台目前,社名変更/潟宴Cブドアコモディティ→かざかコモディティ梶C証言・戦後先物史/補償基金30年の足跡(1)
 
P4 鎧橋随想,誤り馬券/東穀 森川直司 元専務理事,先物協会/マーケットメーク勉強会を東工取に申し入れ,事務局だより
第64号 平成19年1月
P1 先物協会加藤雅一会長に聞く/法令遵守を業界運動として持続, 取引システムの基本スタンス/1つのシステムで処理共通,亥年新春に想う/豊商事梶@西方克臣氏,先物春秋
 
P2

5団体合同賀詞交歓会/1月4日丸の内の東京會舘で開かれた,制度政策委員会/清算機構のあるべき方向検討,在京4団体記者懇談会/価格発信の重要性,JCCHの11月末の先物預託証拠金/前月比やや減少,全商連 月間出来高順位表(商品別、取引所別)/東工取の年間出来高は前年比増

P3 私の意見「税制整備がM&A支える」無税の三角合併、我が国でも/成蹊大学経済学部 成道 秀雄 教授,在京商品取引員忘年懇親会/難局を受け入れ、乗り切る,訃報/間淵直三元東工取理事長,クーベルタン男爵からのメッセージ/岡安商事 岡本 昭 会長,登録外務員数、16年ぶり低水準,証言・戦後先物史/関西取・半世紀の足跡(5),事務局だより
 
P4 私の好きな一文字/平成18年掲載分,鎧橋随想
←戻る  

サイトマップ  プライバシーポリシー  免責事項

E-mail : jcfia@jcfia.gr.jp

Copyright (C) 2000~2004 JAPAN COMMODITY FUTURES INDUSTRY ASSOCIATION. All Rights Reserved.