機関
|
 |
|
●協会員……… |
商品取引所法に基づき農林水産大臣または通商産業大臣の許可を受けた商品取引員を協会員とします。 |
●準会員……… |
商品取引員以外であっても、当協会の目的に賛同する法人等は当協会の準会員になることができます。 |
常設委員会として、以下の3委員会を設置しています。協会の事業が一体として展開されるよう相互調整しながら運営が行われます。
●総務委員会……… |
協会の主要事業である企画立案、調査・研究、広報の各事業を総合調整し、事業計画と予算化等を行い、組織面・財務面から支援します。 |
●制度政策委員会… |
商品先物市場の拡大・発展と受託業の発展に資する制度の見直しを行う委員会です。 |
●広報委員会……… |
協会員の営業活動の円滑な展開を目的として、商品先物取引の正しい理解のための普及活動のあり方を検討していく委員会です。下部組織として、新聞広告等の具体的な内容を検討する広報実施委員会があります。 |
時宜に即応した検討課題ごとに設置される委員会です。
●信頼性向上に係る特別委員会……… |
商品先物取引業の発展・振興を図る観点から、商品先物市場の信頼性確保・向上に係る取組を積極的に推進します。 |
|
|
|
|
|