ロブスタコーヒー生豆
■商品特性
(1)コーヒー豆は中南米、アフリカ、東南アジア諸国の赤道付近を中心として生産が盛んです。
発展途上国の換金作物の意味合いが強く、現在は供給過多の傾向から相場の低迷が続いています。
 ロブスタ種は、その特徴としてアラビカ種に比べ樹勢が強く栽培しやすいこと、環境の適応性が高いこと、品質はアラビカよりも劣り、苦味が強いことなどがあげられます。
用途としては主に、アラビカ種の補充用・増量用、インスタントコーヒーや缶コーヒー等に用いられます。
(2)生産動向=世界のコーヒー生産量の35%がロブスタコーヒーとなっています。
コーヒーは世界約60カ国で生産されています。(品種を問わず)このうち国際コーヒー協定(ICA)に基づく取引上の分類では、ベトナム、インドネシア、ウガンダがロブスタ種の生産国となっています。このうち、ベトナムとインドネシアが世界全体の約6割を生産しています。
 
代表的なロブスタコーヒーの生産国と生産量
国名 生産量(単位:1000t)
2001-02年 2002-03年 2003‐04年
ベトナム 788 600 710
インドネシア 404 340 342
世界全体 6,612 7,161 6,316
※世界全体には他種(アラビカ種他)も含まれる。
※2003-4年の生産量は見込みを表示
出所 :全日本コーヒー協会「世界の国別生産量」
:ジェトロ『アグロトレードハンドブック2003』ジェトロ2003

 

■変動要因
 コーヒーの育成には適度な水分と気温、日照時間が必要です。
 収穫状況は天候に左右されます。例えば、干ばつの被害が深刻な場合、翌年の減産を見越した相場展開となるため、価格が高騰する要因になります。
 また、現在、ロブスタコーヒー価格は低迷しており、この対策としてベトナムとインドネシアでは、ロブスタ種の協調減産の覚書を締結しました。
 コーヒーの需要は、ほぼ安定していますが、今後、コーヒー消費量の少ない国(中国等)での需要が増大することを予想すると、市場では価格上昇の要因となる期待感があります。
←戻る  

サイトマップ  プライバシーポリシー  免責事項

 

Copyright (C) 2000~2004 JAPAN COMMODITY FUTURES INDUSTRY ASSOCIATION. All Rights Reserved.