商品先物取引の実際例

取引の具体例を見てみましょう。

300万円の投資可能資金(余裕資金)があるので、その3分の1の100万円で取引をすることにしました。商品取引会社の登録外務員から「受託契約準則」「商品先物取引 委託のガイド」を受け取り、詳しく説明を聞き、「約諾書」「通知書」に記入、「金」を取引することにしました。取引に必要な委託本証拠金の額は、毎月、商品取引所が定めており、今月は1枚45,000円です。100万円の半分の50万円で始めることとし、11枚分の委託本証拠金495,000円を預託し、成り行きで11枚、新規の買い注文を出しました。
     
  「金」1g 988円で11枚買いが成立しました。
     
 

その後、金の価格が1g 963円に値下がりしました。
11枚分の取引の計算上の損(値洗い損)は、

現在値   買値   1gあたりの値洗い損
963円 988円

▲25円

1gあたりの値洗い損   倍率   1枚あたりの値洗い損
▲25円 × 1,000倍 ▲25,000円
1枚あたりの値洗い損   取引数量   11枚の損計算額
▲25,000円 × 11枚 ▲275,000円

となります。

     
  この取引を手仕舞い(転売して取引を終了すること)せずに続けるのであれば、損計算額が委託本証拠金495,000円の半額247,500円を超えているので、247,500円の委託追証拠金を預託しなければなりません。
     
  一方、取引を手仕舞いするのであれば「仕切りの売り注文」を出して反対売買により決済します。(決済するのであれば、委託追証拠金を預託する必要はありません。)
仕切りの売り注文が1g 961円で成立しました。
このときの損金は、次のように計算されます。

売値   買値   1gあたりの差損
961円 988円

▲27円

1gあたりの差損   倍率   1枚あたりの差損
▲27円 × 1,000倍 ▲27,000円
1枚あたりの差損   取引数量   売買差損
▲27,000円 × 11枚 ▲297,000円
         
*11枚分の委託手数料は
新規   仕切り   取引数量   往復手数料
(4,500円 4,500円) × 11枚 99,000円
         
*委託手数料に係る消費税は
新規分手数料   税率   仕切分手数料   税率   消費税
(4,500円 × 11枚 × 0.05) (4,500円 × 11枚 × 0.05) 4,950円
         
*実質的な損金は            
売買差損   往復手数料   消費税   損金額
▲297,000円 99,000円 4,950円 ▲400,950円
     
 

値上がりしたときに決済したらどうなるでしょう。
仕切り売り注文が1g 1,032円で成立しました。
このときの益金は、次のように計算されます。

売値   買値   1gあたりの値洗い損
1,032円 988円

44円

1gあたりの差益   倍率   1枚あたりの差益
44円 × 1,000倍 44,000円
1枚あたりの差益   取引数量   売買差益
44,000円 × 11枚 484,000円
         
*11枚分の委託手数料は
新規   仕切り   取引数量   往復手数料
(4,500円 5,200円) × 11枚 106,700円
         
*委託手数料に係る消費税は
新規分手数料   税率   仕切分手数料   税率   消費税
(4,500円 × 11枚 × 0.05) (5,200円 × 11枚 × 0.05) 5,335円
         
*実質的な利益金は            
売買差損   往復手数料   消費税   益金額
484,000円 106,700円 5,335円 371,965円
     
  [商品先物取引の取引単位]
 株の取引はすべて1株あたりの値が決められ、取引単位は額面によって1株であったり千株であったりと異なります。これに対して商品先物取引では、商品ごとに値決めをする単位が異なり、取引単位も商品によって違っています。
 金の場合で言えば、値決めの単位は1gで、取引単位(1枚といいます)は1kgです。ですから、1g 988円であれば1枚の取引で1kg 988,000円の金を取り引きすることになり、この例では11kgの金を10,868,000円で買ったことになります。
 そして、市場の値段が1円動けば1枚ではその1000倍の1,000円、10円動けば1万円の値動きがあったことになります。
 他の商品も、別表のとおり、それぞれ値決め単位と取引単位が異なっていますので、注意して下さい。
←前ページへ  

サイトマップ  プライバシーポリシー  免責事項

E-mail : jcfia@jcfia.gr.jp

Copyright (C) 2000~2004 JAPAN COMMODITY FUTURES INDUSTRY ASSOCIATION. All Rights Reserved.