ページ:| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| 32
| 33
| 34
| 35
| 36
| 37
| 38
| 39
| 40
|
| 41
| 42
| 43
| 44
| 45
| 46
| 47
| 48
| 49
| 50
| 51
| 52
| 53
| 54
| 55
| 56
| 57
| 58
| 59
| 60
|
| 61
| 62
| 63
| 64
| 65
| 66
| 67
| 68
| 69
| 70
| 71
| |
|
|
世界一わかりやすい金投資の本当の話
別冊宝島
著者:別冊宝島編集部
出版社:宝島社 初版発行年月:2011年10月
価格:1,007円(税込)
|
|
|
みんなのための「石油戦略」
役に立っていない原油備蓄! 日本を救う戦略的石油備蓄はこれだ
著者:萩田穣
出版社:中経出版 初版発行年月:2011年10月
価格:1,404円(税込)
原油備蓄はムダの多いので今こそ、石油戦略を見直すべきだ。石油一筋に歩んできた筆者からの緊急提言を行います。
|
|
|
シェールガス争奪戦
非在来型天然ガスがエネルギー市場を変える
著者:伊原 賢
出版社:日刊工業新聞社 初版発行年月:2011年09月
価格:1,728円(税込)
現在のエネルギー市場を一変させるシェールガスについて解説している本です。シャールガスの開発が世界的に進められ、本格的に実用化され始めている。今後、原子力に代わるエネルギーとして期待されている。
|
|
|
歴史に学ぶお米の先物取引
平成の上場 暴挙か英断か
著者:島 実蔵
出版社:原書房 初版発行年月:2011年08月
価格:1,700円(税込)
おコメの先物取引が戦時体制による取引中断以来72年ぶりに試験上場認可を受け復活した。享保15年(1730)、大坂堂島に「米会所」が幕府から許可されてから280年・・。世界最初の先物取引所を利用したコメのビジネスモデルについて、歴史の実例をもとに島実蔵が解説をします。
|
|
|
エネルギー論争の盲点
天然ガスと分散化が日本を救う
著者:石井 彰
出版社:NHK出版 初版発行年月:2011年07月
価格:799円(税込)
|
|
<<前ページ
|
次ページ>>
|
こちらの書店でお求めになれます |