ページ:| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| 32
| 33
| 34
| 35
| 36
| 37
| 38
| 39
| 40
|
| 41
| 42
| 43
| 44
| 45
| 46
| 47
| 48
| 49
| 50
| 51
| 52
| 53
| 54
| 55
| 56
| 57
| 58
| 59
| 60
|
| 61
| 62
| 63
| 64
| 65
| 66
| 67
| 68
| 69
| 70
| 71
| |
|
|
サヤ取り入門
著者:羽根英樹・蔓部音士
出版社:パンローリング 初版発行年月:2000年10月
価格:3,360円(税込)
サヤ取りのノウハウをまとめた実践的な入門書です。
|
|
|
南米ポトシ銀山
スペイン帝国を支えた
著者:青木康征
出版社:中央公論新社 初版発行年月:2000年07月
価格:714円(税込)
世界の銀の歴史を学ぶ一冊。中世のスペインは新大陸で発見した銀により大帝国となった。当時、大量の銀はどう採掘し製錬され輸送したのか。南米のポトシ銀山をもとに、南米先住民への強制労働などを交え記しています。
|
|
|
入門先物市場のすべて
著者:シカゴ・ボード・オブ・トレード
出版社:有限会社エム・ケイ・ニュース社 初版発行年月:2000年06月
価格:15,750円(税込)
シカゴ・ボード・オブ・トレード(CBOT)の歴史から取引の仕組み、価格分析等多岐にわたって先物取引を平易な言葉で紹介しています。
|
|
|
入門 先物市場
著者:宇佐美 洋
出版社:東洋経済新報社 初版発行年月:2000年03月
価格:1,900円(税込)
先物市場を学ぼうとする人、先物取引の制度や価格理論を解説した本です。
|
|
|
オプション評価と企業金融の理論
著者:池田 昌幸
出版社:東京大学出版会 初版発行年月:2000年02月
価格:7,770円(税込)
金融分野を専攻されている学生向けの理論分析の教科書。筆者が国内外において発表してきたオプション評価と企業金融についての論文をまとめた本です。
価格変動リスクの評価問題,利子率変動下の社債の倒産リスクプレミアム等を分析しています。
|
|
<<前ページ
|
次ページ>>
|
こちらの書店でお求めになれます |