ページ:| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| 32
| 33
| 34
| 35
| 36
| 37
| 38
| 39
| 40
|
| 41
| 42
| 43
| 44
| 45
| 46
| 47
| 48
| 49
| 50
| 51
| 52
| 53
| 54
| 55
| 56
| 57
| 58
| 59
| 60
|
| 61
| 62
| 63
| 64
| 65
| 66
| 67
| 68
| 69
| 70
| 71
| |
|
|
食が危ない!
食料危機があなたの食卓を襲う
著者:河上多恵子
出版社:PHP研究所 初版発行年月:2008年08月
価格:1,000円(税込)
現在、サミットでも食料問題が議題になるほどに世界的に食に関する危機意識が急速に高まっている。原油価格高騰とバイオ燃料の問題、気候変動による水不足など、また食の安全についても注目を集めている。日本の食料問題、世界的な食料争奪の現実などを詳しく説明しています。
|
|
|
図解 投資のカラクリ
儲けのツボがよく解かる
著者:投資戦略会議
出版社:彩図社 初版発行年月:2008年08月
価格:1,260円(税込)
世間で耳にする「商品先物取引」「FX取引」「ファンド」「株や投資信託」とはどのような仕組みなのか。投資入門前の人にもわかりやすいよう解説します。また投資の心得や基本的な投資方法なども解説します。
|
|
|
デリバティブ取引の基礎
利用法からリスク管理まで
著者:三宅輝幸
出版社:経済法令研究会 初版発行年月:2008年07月
価格:2,100円(税込)
デリバティブとは何か?市場の発展の歴史や特徴、リスク管理の方法など。身近な利用例をもとに詳しく解説します。また金融先物取引の取引所ルールや取引例、オプション取引、金利・通貨スワップについても記載されているので興味のある方はご一読の価値あり。
|
|
|
勃発!エネルギー資源争奪戦
熾烈化する「新興国vs先進国」資源外交の行方
著者:ダイヤモンド社
出版社:ダイヤモンド社 初版発行年月:2008年07月
価格:1,680円(税込)
エネルギー需給バランスの懸念と投機資金の流入で原油価格高騰している。今後、日本のとるべき道と各国の政策について解説します。また石油燃料の多用から環境問題についても考察します。地球温暖化が生活に及ぼす影響と原子力再評価について等。
|
|
|
燃料か食料か
バイオエタノールの真実
著者:坂内 久・大江 徹男
出版社:日本経済評論社 初版発行年月:2008年07月
価格:2,730円(税込)
今、バイオエタノールが地球の温暖化対策や原油や食糧の価格高騰で注目されている。この本はバイオ燃料政策や地球温暖化対策についての各国の国家戦略や国際関係についてを解説しています。
|
|
<<前ページ
|
次ページ>>
|
こちらの書店でお求めになれます |