ページ:| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| 32
| 33
| 34
| 35
| 36
| 37
| 38
| 39
| 40
|
| 41
| 42
| 43
| 44
| 45
| 46
| 47
| 48
| 49
| 50
| 51
| 52
| 53
| 54
| 55
| 56
| 57
| 58
| 59
| 60
|
| 61
| 62
| 63
| 64
| 65
| 66
| 67
| 68
| 69
| 70
| 71
| |
|
|
サウジ石油の真実
投資銀行家が見た
著者:著/M.R.シモンズ 訳/月沢 李歌子
出版社:日経BP社 初版発行年月:2007年03月
価格:2,940円(税込)
サウジアラビア油田の枯渇の危険性という観点から油田が抱える諸問題を論じる。本書は、サウジアラビア油田の地質的な点から実証分析していくことが特色と思われる。
|
|
|
相場は生きている
相場心理学
著者:岩本巌
出版社:トランスワールドジャパン 初版発行年月:2007年03月
価格:1,365円(税込)
「相場とは何か?」を追究した伝説の名著が半世紀を経て甦る。賭けごとや市場の心理、相場の波動や材料、人気とは?心理学で相場を解剖していきます。罫線及び目に見えぬ第六感、口に言えぬ第六感を真剣に研究。
|
|
|
規律とトレーダー
相場心理分析入門
著者:著/マーク・ダグラス 訳/関本博英
出版社:パンローリング 初版発行年月:2007年02月
価格:2,940円(税込)
著者の苦い経験をもとに相場で成功しない理由やその心理面を問い詰めます。負け相場は心の世界に深く蓄積された古い観念を洗い流されない限り相場で成功することはできないでしょう。本書は、相場の心理を克服する方法と、心のあり方を語ります。
|
|
|
マネー革命 2
NHKスペシャル 金融工学の旗手たち
著者:相田 洋
出版社:日本放送出版協会(NHKライブラリー) 初版発行年月:2007年02月
価格:1,124円(税込)
デリバティブとは?なぜ生まれた?ポートフォリオ理論やリスク管理モデルとは?金融工学の発展や全貌を解説する入門書です。大坂堂島米会所から生まれた先物取引の歴史や金融工学の発展を陰で支えた日本人数学者等が学べます。
|
|
|
国際商品市場リポート
繁栄する米欧、沈滞する日本
著者:倉沢章夫
出版社:同友館 初版発行年月:2007年02月
価格:1,890円(税込)
欧米等の国際市場での原油,穀物,金属など新しい動きやニュースを取り上げ、これをもとに日本の商品市場の展望を述べる。中国の資源外交や脚光浴びるバイオ燃料、コーヒー相場、国際商品市場に変化、非鉄金属相場の動向やネット化され急激に発展をしている世界の商品取引所と改正商取法と日本市場について等。
|
|
<<前ページ
|
次ページ>>
|
こちらの書店でお求めになれます |