ページ:| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| 32
| 33
| 34
| 35
| 36
| 37
| 38
| 39
| 40
|
| 41
| 42
| 43
| 44
| 45
| 46
| 47
| 48
| 49
| 50
| 51
| 52
| 53
| 54
| 55
| 56
| 57
| 58
| 59
| 60
|
| 61
| 62
| 63
| 64
| 65
| 66
| 67
| 68
| 69
| 70
| 71
| |
|
|
コーヒー・ビギナーズ・ブック
著者:著/広瀬幸雄,星田宏司,柄沢照久
出版社:人間の科学新社 初版発行年月:2008年04月
価格:2,100円(税込)
コーヒーに興味がある方は必見。コーヒーの歴史や豆の種類、生豆から粉になる過程、ブレンド方法などが学べます。
|
|
|
石油がわかれば世界が読める
著者:瀬川幸一
出版社:朝日新聞出版 初版発行年月:2008年04月
価格:756円(税込)
石油文明は終わらない。30年前の話だが石油は30年後に枯渇するなどと話があったが、枯渇しないのははぜ?現在の原油価格の高騰から代替燃料までエネルギー事情を石油の専門家が詳しく解説します。
|
|
|
世界を動かす原油のことが面白いほどわかる本
「1滴のオイル」から経済の流れが見える
著者:白水和憲
出版社:中経出版 初版発行年月:2008年04月
価格:1,575円(税込)
なぜ今、原油が高騰しているのか。原油高騰が物価の高騰や金融市場の混乱する原因とも言われている。この本では原油からみる経済の基本や各国の政策、産業界の動向を解説しています。
|
|
|
図解版「モノの値段」の秘密
経済のカラクリがひと目でわかる! ガソリン、小麦、マグロから地価、医療費まで
著者:ライフ・リサーチ・プロジェクト
出版社:青春出版社 初版発行年月:2008年04月
価格:1,103円(税込)
近年、世界の投機資金の流入によりガソリンとバイオエタノール関連商品の価格が高騰している。このほか小麦や金の価格も激変している。高騰する商品価格の連鎖関係を考察し今後の日本を予測する。
|
|
|
煙草と珈琲
著者:関口一郎
出版社:いなほ書房 初版発行年月:2008年03月
価格:1,260円(税込)
コーヒーとタバコの始まりや世界各地に伝わった歴史を解説しています。
|
|
<<前ページ
|
次ページ>>
|
こちらの書店でお求めになれます |