ページ:| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| 32
| 33
| 34
| 35
| 36
| 37
| 38
| 39
| 40
|
| 41
| 42
| 43
| 44
| 45
| 46
| 47
| 48
| 49
| 50
| 51
| 52
| 53
| 54
| 55
| 56
| 57
| 58
| 59
| 60
|
| 61
| 62
| 63
| 64
| 65
| 66
| 67
| 68
| 69
| 70
| 71
| |
|
|
世界の資源地図
図解ニュースの裏がわかる!
著者:ライフ・リサーチ・プロジェクト
出版社:青春出版社 初版発行年月:2007年06月
価格:1,050円(税込)
世界の動向と物流事情について、特に興味がある40項目(鉱物資源、食糧資源など)をデータに基づき解説します。
|
|
|
自動売買ロボット作成マニュアル初級編
エクセルでシステムトレードの第一歩
著者:森田佳佑
出版社:パンローリング 初版発行年月:2007年06月
価格:2,100円(税込)
昨年9月に発行されたExcelとVBAを投資ツールに活用し、自分の売買ルールを理想通りに検証・実践させる自動売買システム作成本の初級編。プログラムの操作手順と確認のための本です。
|
|
|
だから日本の新エネルギーはうまくいかない!
日本の技術&ビジネスの真価を問う
著者:井熊 均
出版社:日刊工業新聞社 初版発行年月:2007年05月
価格:2,100円(税込)
原油高の発生の原因と化石燃料の枯渇が叫ばれる。今後予想される化石燃料時代の終焉と新エネルギーとして期待されるバイオエタノールとは。日本がとるべきエネルギー問題の方向性を踏まえ解説します。
|
|
|
コーヒー学入門
著者:著/広瀬幸雄,円尾修三,星田宏司
出版社:人間の科学新社 初版発行年月:2007年05月
価格:2,625円(税込)
コーヒーについて学術的にまとめた1冊。コーヒーの起源、歴史と文化、流通と消費から生活スタイル、焙煎・抽出・飲用方法まで学べます。コーヒーに興味のある方におすすめです。
|
|
|
経済の世界勢力図
著者:榊原英資
出版社:文芸春秋 初版発行年月:2007年05月
価格:530円(税込)
ドル安・原油高。中国の経済成長と反日感情。今後50年で一番成長する国はインドなど。今後の世界経済の激変を「ミスター円」がわかり易く世界経済を解説します。
|
|
<<前ページ
|
次ページ>>
|
こちらの書店でお求めになれます |